【手口】元SKE48メンバーがバイナリーオプションの詐欺で逮捕

みなさんいつもお読みいただきありがとうございます。
近々マレーシア移住を目論んでいるさかしん(twitterはこちら)です。
海外のオフショア口座で資産運用・資産保全をし利子配当と家賃収入で生活することを目指しています。
オフショア資産運用・資産保全を理解するためのフロー
https://spulsllc.com/offshore-15/
オフショアに関するカフェ会
毎週日曜日に開催しています。
ブログでは書けないこともお伝えします。
詳細→https://spulsllc.com/cafekai/
申込→http://bit.ly/2PBfuOc
資産運用の基礎を学ぶマネーセミナー
※マネーセミナーでは、オフショア・タックスヘイブンに関することはお伝えしておりません。お金の基礎知識、リスクなどについてお伝えしています。
詳細→https://spulsllc.com/moneyseminar/
申込→http://bit.ly/35EJvjs
ラジオ[さかしんradio]
自己紹介⇨https://bit.ly/31wnnbe
※当ブログ筆者は金融商品の斡旋はしておりません。 よって紹介料なども頂いておりません。フラットな立場で資産運用に関するお話をお伝えしています。 筆者の当ブログに関しての主な収益源は広告収入・カフェ会の参加費となっております。
元アイドルが詐欺を働いたニュースが流れてきました。
「SKE48」の元メンバーの山田樹奈容疑者(22)ら男女4人が逮捕されましたね。
為替相場の変動を予想して投資する金融商品、「バイナリーオプション」の「助言名目」で金を騙し取ったとして、詐欺などの容疑で逮捕されたそうです。
今回はこの事件について、解説しようと思います。
事件の概要
SNSを利用して、「絶対に儲かる方法がある」と言って授業料として50〜100万円を騙し取った疑い。
「私の師匠と会わないか?」
と誘い、ホテルのラウンジに呼び出して会うのが常套手段だったようです。
被害者は100人以上で約5800万円を騙し取ったそうです。
被害者は若い男が多かったようです。
色々とヤバい要素が多いので、手口を一つ一つ解説していきます。
SNSを利用した勧誘にまともなものはない
私の過去の記事でも書きましたが、SNSを利用した勧誘にはまともなものはありません。
求めてもいないのにDMを勝手に送りつけられたり、
テーブルに札束を置いて稼いでる自慢したり、
上手く稼げているところだけを切り取った取引画面を画像に載せたり、
これらは全て詐欺師の特徴です。
こういった詐欺は、世間知らずな人ほど引っかかります。
なので若い人は特に引っかかりやすいです。
もちろん、あまり世間と関わりなく過ごしてきた中年、ご年配の方も同様のことが言えますので要注意です。
そういう方々はこう思います。
「こんな話が俺(私)に届くなんて、俺(私)は今キテる。神に選ばれた存在なんだ」
そしてそう思わせるのも詐欺師の技術です。
「普段有料のところを、特別に3名だけ無料でコンサルします!」
こういうのに連絡してみると、大半が3名のうちに入っており、迎え入れてくれます。
「本来有料なのが無料でラッキー、そして連絡してみたら3名のうちに滑り込めていてさらにラッキー。」
きっとこう思うはずです。
ですが、詐欺師側としては、
「最初から無料、むしろその後にキャッシュポイントを置いてるから、後からたんまり儲ける。そして3名限定としているが、当然そんな制限は設けていない。」
というのが本心です。
SNSを利用した詐欺について書いた記事はこちらからご覧いただけます。
バイナリーオプションのツール・コンサルは全て詐欺でOKです
バイナリーオプションという投資で絶対に勝てる方法はありません。
勝つのが難しいからこそ、「絶対勝てる方法が実はあるんですよ」と言われたらそそられますが、そんなことはあり得ません。
そもそもこういった取引は、取引の種類がAブックとBブックというものに別れており、
簡単にいうと、Aブックは「正々堂々」、Bブックは「ズル」です。
バイナリーオプションの取引所で有名な「ハイローオーストラリア」はBブックで、取引所が有利なように取引を操作出来てしまい、胴元に絶対勝てないような仕組みになっています。
それを絶対に勝てるなんて言って勧誘しているわけですから、嘘はすぐにバレる訳です。
そして詐欺師の逃げ文句は必ずこうです。
「指導は問題ないが、言った通りに取引出来ていない貴方が悪いんです。だから負けたんです。」
十中八九このフレーズで終わります。
もし嘘だと思ったら是非バイナリーオプションのコンサルなりツールなりを高額で購入してみてください。
過去のバイナリーオプションについての詐欺の記事はこちらです。
「私の師匠と会わないか?」という勧誘はシカトでOK
「いえ、会わないです」でOKです。
ほんとこういうの寒いんですが、「とってもすごい人がいるから会わせてあげる」という勧誘方法でアポイントを組むんですね。
ネットワークビジネスもこの手法が多いです。
ABCという言葉がありまして、
Aさん、Bさん、Cさんのことを指し、
Aは、【Adviser】の略。
説明する役の人、とってもすごい人、師匠と呼ばれる人、基本高級な服装、偉そう、キラキラな夢を語る、カリスマ性を全力で出す、偽物の時計つける、金持ちアピールをするのが仕事。
Bは、【Bridge】の略。
橋渡し役の人、勧誘役、自分で説明して決めたいけど実力のない存在、Aの言いなり、Aを尊敬している、金は無い。
Cは、【Customer】の略。
見込み客、つまりカモ・会員になってもらいたい人のこと。
この構造って本当に喫茶店やホテルラウンジで多くみれます。
Aがゴリゴリのマウンティングを取り、Cさんが「この人すげー」と思ったら試合終了です。
私もたまにホテルラウンジに行きますが、ABC組んでいかにもAさんが、いかにもCさんに堂々と解説しているのを眺めています。
私がその場でお客様とお話ししていると、よく
「あそこはFXのコンサル詐欺、あそこは副業コンサル」
という風に指差して紹介してあげています。お手洗いに行く際に近くを通るとキーワードが聞こえてくるのですぐに分かるんですよね。
そういう風景を見ていると、最近大学生を騙す手法が凝っていて、
BさんがCさんに、まだ着慣れないリクルートスーツを着させてBさんCさん二人仲良く姿勢を正して待っているんですね。
おそらくBさんはCさんに「すごい方だから失礼のないように。大事な時間を割いて来てくれるんだから。」と言っているのでしょう。
そして、わざとだと思うのですが、毎回30分くらいわざと遅れてAさんが登場。
Aさんはカジュアルにブランドで固めて気さくに登場。冗談を交えながら締めるところは締めてクロージング。
緊張と緩和ですね。
分かっているとこんなの屁でもないのですが、分からないと本当に騙されてしまいます。
もしBさんにDMで勧誘されたり、声をかけられたりしたら、
「そもそもなぜ師匠を紹介されなきゃいけないのか、なぜお前が教えられないのか、そんなんでよく稼げたな!」
と言ってやりましょう。
投資にカリスマや師匠は必要ありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「元SKE48メンバーがバイナリーオプションの詐欺で逮捕」と題して詐欺の手口に関して解説しました。
このブログを長く読んでいる方はもう大丈夫だと思うのですが、貴方の周りにいるカモにされそうな方をぜひ貴方の手で守ってください。
この手の詐欺は絶対に無くなりませんので、しっかりと知識と防衛手段を持っておきましょう。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
ラジオでもお話しましたので良ければお聴きください。
元SKE48メンバー逮捕!バイナリーオプション詐欺→https://stand.fm/episodes/605211fb93579a1a2066a56f