【楽天経済圏】2021年3月楽天スーパーセールで購入したもの

みなさんいつもお読みいただきありがとうございます。
近々マレーシア移住を目論んでいるさかしん(twitterはこちら)です。
海外のオフショア口座で資産運用・資産保全をし利子配当と家賃収入で生活することを目指しています。
オフショア資産運用・資産保全を理解するためのフロー
https://spulsllc.com/offshore-15/
オフショアに関するカフェ会
毎週日曜日に開催しています。
ブログでは書けないこともお伝えします。
詳細→https://spulsllc.com/cafekai/
申込→http://bit.ly/2PBfuOc
オフショア・タックスヘイブンに関する個別相談会
資産運用の基礎を学ぶマネーセミナー
※マネーセミナーでは、オフショア・タックスヘイブンに関することはお伝えしておりません。お金の基礎知識、リスクなどについてお伝えしています。
詳細→https://spulsllc.com/moneyseminar/
申込→http://bit.ly/35EJvjs
ラジオ[さかしんradio]
自己紹介⇨https://bit.ly/31wnnbe
※当ブログ筆者は金融商品の斡旋はしておりません。 よって紹介料なども頂いておりません。フラットな立場で資産運用に関するお話をお伝えしています。 筆者の当ブログに関しての主な収益源は広告収入・カフェ会の参加費となっております。
毎月楽天スーパーセールで購入したものを記録として残していきたいと思います。
お買い物マラソンを活用するとポイントがかなりもらえますので、消耗品や食べ物系、本などはこのタイミングで購入しています。
母親への贈り物

今月は伊勢海老をプレゼントしました。
届いた時にはまだ元気に動いていたそうです。
来月は宮崎マンゴーを贈りたいと思います。
食品
ご飯のおかず

半額セールで大容量の高級鳥の唐揚げを購入しました。
最近家でご飯を食べることが多いので、こういう冷凍食品は重宝します。
水

定期的に購入する水です。Britaもいいのですが、最近荷物を持ち歩かないようになってしまい、水筒を持たなくなりましたので、ペットボトルを購入することにしました。
つまみ

先日行った居酒屋で出てきて久しぶりに食べて美味しかったので酒のつまみとして購入しました。
晩酌用のおつまみは重要ですね。
コーヒーブレイク

実はカフェインレス生活を続けているのですが、何か健康的になったかという実感は全くありません。
強いて言えばめちゃくちゃ寝るようになったというところでしょうか。
毎日8時間以上は寝ています。
他にも本や下着等々購入し、8店舗マラソンをし終了しました。
これで大体14,000ポイント(14,000円)くらい獲得予定です。
とてもお得なので是非みなさんも楽天経済圏で生活を成り立たせてみてください。
※最近は楽天SPUの改悪が多いのですが、それだけ楽天が顧客を獲得しきって上手くいっている証拠ですのでこのまま応援していきましょう。株を購入すれば儲かるかもしれませんね。
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました。