第11回東カレ会 恵比寿ビストロ・ダルブルで開催

みなさんいつもお読みいただきありがとうございます。
近々マレーシア移住を目論んでいるさかしん(@LIFE_MONEY_HACK)です。
海外のオフショア口座で資産運用・資産保全をし利子配当と家賃収入で生活することを目指しています。
オフショア資産運用に関して理解していくためのフロー
オフショア資産運用を順序よく理解できるフローを以下にまとめました。
https://spulsllc.com/offshore-15/
オフショアに関するカフェ会
毎週日曜日に開催しています。
ブログでは書けないこともお伝えします。
詳細に関する記事はこちら→
お申し込みはこちらから→
資産運用の基礎を学ぶマネーセミナー
マネーセミナーの詳細はこちら→
https://spulsllc.com/moneyseminar/
マネーセミナーのお申し込みはこちらから→
※当ブログ筆者は金融商品の斡旋はしておりません。 よって紹介料なども頂いておりません。フラットな立場で資産運用に関するお話をお伝えしています。 筆者の当ブログに関しての主な収益源は広告収入・カフェ会の参加費となっております。
毎月開催しているブログ読者さんたちとの交流会、
東京カレンダーに載っているお店でリーズナブルに楽しもうというコンセプトで開催しています。
9月も多くの方に参加いただきました。
ほとんどの参加者の方が信託口座を持っており、
未来の資産家集団の仲間として親交を深めました。
恵比寿 ビストロ・ダルブルで開催

今回は恵比寿にあるビストロ・ダルブルで開催しました。
中にはテラスもあり、緑豊かなお店です。
駅からも近く、雰囲気の良いお店でした。
店員さんはとても気さくで、初めての方でも気軽に行くことができます。






おなかいっぱい食べてワインも2杯くらい飲んでも4000円くらいで済みました。
やはりお昼に行くと、夜に料金が高いレストランでもお安く楽しむことができます。
参加者はバラエティに富んだ方ばかり

前回に引き続き、マレーシア移住を果たした方がまだ都内にいらっしゃったので、今回もご参加していただきました。
今年海外留学予定だったけどコロナのせいでまだ都内にいる方や、
オーストラリアでビジネスをされている方、
海外でバンド活動をされていた方、
バックパッカーされていた方、
海外留学経験ある方、
海外移住した方、
みんな海外に積極的に関わっている共通点がありました。
全員信託口座を持っていたので、
やはり海外の情報にアンテナを張っている方は、
結果として資産を多く持たれているということなんでしょうね。
行動力のある方が資産を持つ。
貧富の差は情報の差
これに類すると感じました。
加えていうなら、情報を持つだけでは意味がなく、
それを実践しないと全く意味がありません。
ただの知識ゴミとなってしまいます。
このコミュニティの最終目的は、
「この日、ハワイで現地集合して、夕日見ながらビールでも飲もう!」
と家族ぐるみでこういったことをしたいわけですね。
やはりこういう楽しいことをやるには、
お金を持っていて当たり前で、さらにいうと時間を持っていないと行けません。
資産家は、自分の代わりにお金に働いてもらい、それをコントロールするのが仕事です。
明日からすぐに誰でも資産家になれることはありません。
ですが、誰しもが地道に0から積み上げるとそこにたどり着けます。
近道はありません。
懇親会に参加された方にお話を聞くと、
信託口座を持つまでにだいぶ苦労をされたり、紆余曲折が必ずあります。
ですので、今は「持たざる者」の人でも、
誰しもが最初は「持たざる者」からスタートしています。
同い年の周りと見比べて
「もう今から挽回するのは無理だよ、、、」
と思わないでください。
周りは周り、自分は自分です。
いくらでも巻き返しはできます。
心が折れることさえ防げれば大丈夫です。
懇親会には、口座を持ちたい、口座を持っている方と交流したいという方もご参加いただけます。
今はまだお金が貯まってないけど、モチベーションを保ちたいから懇親会に出るというのもアリです。
毎月開催していますので、当ブログの公式ラインからのお知らせからメッセージいただければと思います。
それでは最後まで読んでいただきましてありがとうございました。