【第8回】東カレ会@ラ・ブーレット【オフショア口座所有者が増えてきました】

みなさんいつもお読みいただきありがとうございます。
近々マレーシア移住を目論んでいるさかしん(@LIFE_MONEY_HACK)です。
海外のオフショア口座で資産運用・資産保全をし利子配当と家賃収入で生活することを目指しています。
オフショア資産運用に関して理解していくためのフロー
オフショア資産運用を順序よく理解できるフローを以下にまとめました。
https://spulsllc.com/offshore-15/
オフショアに関するカフェ会
毎週日曜日に開催しています。
ブログでは書けないこともお伝えします。
詳細に関する記事はこちら→
お申し込みはこちらから→
資産運用の基礎を学ぶマネーセミナー
マネーセミナーの詳細はこちら→
https://spulsllc.com/moneyseminar/
マネーセミナーのお申し込みはこちらから→
コロナ自粛期間後の懇親会、第8回東カレ会を開催しました。
本当は公園の原っぱでピクニックワイン会の予定でしたが、
あいにくの雨予報で急遽お店開催にしました。
前日予約だったにも関わらず、結婚式場や音楽コンサートもできるフレンチレストラン、
ラ・ブーレットさんで開催することができました。
VIPルームを貸し切りさせていただきました(しかもチャージ無料)。
1階でピアノのコンサートが開かれており、
漏れて聞こえてくる音楽を聴きながらおいしいフレンチを頂きました。
気づいたら参加者のほとんどの方(7人中5人)が私と同じくタックスヘイブンの信託口座をお持ちであり、
資産家グループと言っても過言ではないくらいのメンツでした。
ちょっと会に遅れた方は、尋ねたところ高級外車の納車だったそうで、なかなかな理由でした。
資産家として過ごす上で大切なことはやはり人脈です。
ネットだけで情報を得ることはもちろん大切ですが、
いつまでもそこで踏みとどまっていてもその先はありません。
結局は自らが動いて最終的には人間関係を築いていかないと、いい情報にもありつけません。
また、高い位置で横のつながりを持っておくと、
定期的に会って話をするだけでも良い刺激がもらえます。
筆者はこれを「人生の利回りが上がる」と言っています。
ポッとお金を得ただけだと簡単に失ったり、
お金の使い方を間違ったりと、あっという間に元に戻ったりします。
こうして定期的にお会いし、
横のつながりをもっておくことが何よりも人生をうまく生きる秘訣ですね。
何者でもない状態の時からこういったつながりをもっておかないと、
いつまでも高みには上がれません。
近くにそういう人がいることで、具体的なイメージも出来ますし、
その人の失敗や成功の話、自分の知らない分野の話を聞くことが出来るので
本当に人生の利回りが上がります。
お金持ちになってから参加しよう、ではなく、
お金持ちになりたいから参加しよう、
というある意味打算的な考えで参加してみてもいいかもしれません。
それに対して悪く思う人は誰もいなくて、
むしろマインドが開けた人ばかりなので、
ようこそと温かく迎え入れてくれます。
コロナで給付金や助成金の話題で見落としなくしっかりとお金をもらうことだったり、
ちまたの不動産セミナーで話される上っ面の話ではなく、
実際に運用をしている生の体験やアドバイスを聞くことができたり、
利害関係なくそういったアドバイスをし合える関係性のコミュニティを作り上げることができました。
今後も月に1度そのような懇親会を開催します。
先の目標としては、バーベキュー、
ピクニックワイン会などのアウトドアなイベントをやりたいのと、
お子さん連れやご家族の方もご参加していただき、
家族ぐるみでのお付き合いが出来ればうれしいなと考えております。
開催告知は公式ラインから案内しますので事前に登録をお願いします。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。